高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn

行政書士広報月間に伴う市原支部講演会・相談会実施のお知らせ

五井駅サンプラザ

10月は行政書士制度の広報月間となります。また本年はコロナ渦の為に実施できなかった講演会・相談会を実施いたします。講師には行政書士講習第一回でもお世話になりました木島先生に再びお越しいただけます。

行政書士だけでなく、広く一般に公開をさせて頂きます。参加は無料ですのでお気軽にご参加ください。

日時:令和5年10月14日土曜日

場所:サンプラザ市原 9階研修室1

【講演会】

第1部 

時間:10時〜11時

テーマ:建設業と外国人の受け入れについて

講師:須藤哲哉先生 葛南支部 行政書士

定員:36名(事前予約優先・当日先着順)

第2部 

時間:13時30分〜14時30分

テーマ:技能実習と特定技能の今後について

講師:木島正芳先生 元 東京入管局長 千葉支部行政書士

定員:36名(事前予約優先・当日先着順)

【相談会】

第1部終了後 11時〜12時30分

第2部終了後 14時半〜16時半

  (相談時間 1回30分以内) 

備考

・行政書士だけでなく一般に広く開放しております。

・途中の入退場も可能です。お気軽にお越しください。

・確実に参加を希望される方は、事前に予約をお願い致します。

他のブログ

行政書士 標章

行政書士広報月間

とても暑かった夏がひと段落し、少しづつではありますが過ごしやすい気温になってまいりました。 来週はいよいよ更科公園で4年ぶりに上総いちはら国府祭りが開催されます。 今年も10月が近づき、行政書士広報月間が開始されます。

日比谷公会堂

市原支部第2回研修会

酷暑が終息し、夜は風が吹く過ごしやすい季節が訪れました。 さて、新たな季節の到来を迎え、お知らせがございます。千葉県行政書士会 市原支部では、建設業許可における電子申請の知識拡充を図るべく、市原支部 第二回研修会を開催す

内房 海岸線

市原支部第一回研修がありました。

 昨日、猛暑の中で市原支部主催、元東京入国管理局局長、木島先生を招いた申請取次業務に係る研修会が五井公民館にて無事に終了したことを報告いたします。また、変わりゆく国際情勢や入管行政の現状、令和5年秋に最終報告が特定技能や

盛夏

盛夏

7月になってとても暑い日々が続いております。今年は特に暑く感じますね。  長い間、コロナの影響で自粛していたのですが、先週末は数年ぶりに西伊豆へ旅行を行うことができました。  西伊豆の海は、心身を癒してくれると共に、新た

鋸山 地獄のぞき nokogiri Peeking into Hell

行政書士会 広報業務

夏の訪れを感じる暑い日々が始まりました。  本年令和5年と令和6年は私が千葉県行政書士会 市原支部の広報業務を行わせて頂きます。業務としては行政書士会の各会報への原稿の寄稿や、サイトの更新等、他にも付随する広報業務を実施

市原市 サンプラザ市原より

令和5年-第1回市原支部研修会

梅雨の合間に広がる晴れ間の中で感じる蒸し暑さ。それは、夏の訪れを予感させる特別な時間です。今の時期の天候は極めて不安定ですが、日々雨が降り続ける中で本日は久しぶりに晴れました。やはり太陽は心に活力を与えてくれます。 しか

ウエルカムフラワー

行政書士 幹事会

台風が通り過ぎた後は、空気が澄み渡り、心地良さを感じることができます。湿度も低く、風はさわやかで気持ちの良いものです。マスクの着用が個人の判断に委ねられたことによりより外の空気を感じることができるようになり。そっと頬を撫

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031