高橋行政書士事務所

高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn
検索

市原市の行政書士事務所-高橋行政書士事務所

インボイス( 適格請求書 )対応しています

お電話でのお問い合わせはこちら

営業時間:8:00~18:00
土日祝も対応しています!

💬 LINEでお問い合わせ

LINEからお気軽にご相談ください!

 フォームからのお問い合わせ

フォームからもお問い合わせいただけます。

市原商工会議所会員
ICHIHARA CHAMBER OF COMMERACE & INDUSTRY
OSS申請共同利用システム
OSS申請共同利用システム

千葉県行政書士会
市原支部 幹事
行政書士 高橋 勲
登録番号20101150号

申請取次行政書士
丁種出張封印登録

宅地建物取引士
登録番号(千葉)第080612号

事務所所在地:
〒290-0041
千葉県市原市玉前191-5
電話:(050)3703 5945
FAX:(050) 3142 2812

千葉県 春

令和市原支部 幹事会が開催されました

昨日、令和7年3月15日に千葉県行政書士会 市原支部の幹事会が、市原市五井公民館で開催されました。今回の幹事会では、5月に予定されている総会に向けた打ち合わせや、来年度の暫定事業計画について協議が行われました。 社会情勢

詳細»
五井公民館 天井

令和6年度 第4回 千葉県行政書士会 市原支部 研修

3月に入り、春の訪れを感じる一方で、冬のような寒さが戻る日も続いています。今日は東京や千葉でも午後から雪になる予報が出ており、まだまだ防寒が必要な季節です。 さて、2025年3月8日に市原市五井公民館で、千葉県行政書士会

詳細»
市原市 五井駅

行政書士としての広報活動

3月に入り、春の訪れとともに花粉が本格的に飛び始める季節となりました。年度末を迎え、私の千葉県行政書士会 市原支部の広報幹事としての任期もまもなく終了いたします。 広報幹事の業務では、年に6回発行される千葉県行政書士会の

詳細»
水辺

春節を祝う会への参加

日中友好協会 春節を祝う会への参加 本日、千葉県行政書士会 市原支部の幹事として、市原市日中友好協会が主催する春節を祝う会に参加しました。2025年の春節は1月29日でしたが、本日は2月9日、中国の方々とともに餃子作りを

詳細»

市原支部令和6年第4回研修会のお知らせ

今日から2月1日です。新年を迎えてからあっという間に1ヶ月が過ぎ、寒さが厳しい季節となりました。2月は1年で最も短い月ですが、節分や立春など、春の訪れを感じる行事が続きます。暦の上では春が始まる月ですが、実際の寒さはまだ

詳細»
千葉県市原市 高橋行政書士事務所

 各種許認可手続きを
サポートいたします。
お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

営業時間 AM8:00~PM6:00 土日・祝日も営業中

電話050-3703-5945

お電話でのお問い合わせ

事務所公式LINE

LINEからのお問い合わせは下記となります。

FAX 050-3142-2812

FAXは下記となります。

Info -Profile-

申請取次行政書士 / 丁種出張封印登録行政書士
日行連 20101120
宅地建物取引士 登録番号(千葉):20202250

事務所所在地:千葉県市原市玉前191-5
電話:(050) 3703 5945 FAX:(050) 3142 2812

市原商工会議所 会員
ICHIHARA CHAMBER OF COMMERCE & INDUSTRY

高橋 勲 (Isao Takahashi)
Certified Administrative Procedures Legal Specialist
Registered Car Sealing Specialist (Type D)
Real Estate Transaction Agent
First-Class Safety and Health Manager
Professional Registered Local Government: Chiba Prefecture
Registration Number: 20202250

Picture of 行政書士 高橋 勲

行政書士 高橋 勲

高橋行政書士事務所
千葉県行政書士会 市原支部 幹事
日行連登録番号 20101150号
営業時間AM8:00~PM6:00

当事務所では個人情報保護法を尊守し、お客様の個人情報の保護に最大限の努力を払います

LINK

SDGS

当事務所は千葉県に届出を行った下記の持続可能な開発目標に取り組んでおります。

SDGS 7 12 15

SDGS

・電子化による紙媒体依存の低減

・ソーラーパネル等クリーンエネルギーへの転換

・省エネ化