高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn

盛夏

盛夏

7月になってとても暑い日々が続いております。今年は特に暑く感じますね。

 長い間、コロナの影響で自粛していたのですが、先週末は数年ぶりに西伊豆へ旅行を行うことができました。

 西伊豆の海は、心身を癒してくれると共に、新たな活力を与えてくれる場所でした。長い間、都会の喧騒から遠ざかっていたこともあり、海の静けさと風の爽やかさが格別に感じられました。外房の海は波が高いのでとても背泳ぎはできませんが、穏やかな西伊豆では可能であったのでとても印象的でした。

 西伊豆の海には、澄み切った水と美しい魚が豊富に存在します。シュノーケリングを楽しむと、様々な魚が目の前に現れました。普段、海釣り公園で釣りをしている時とは異なった水の色に驚きつつ、試しに1時間弱釣りをしていると10匹以上釣れて、ここは私の楽園であると感じられました。

西伊豆

 そして、日没頃には、美しい夕日に出会うことができました。西伊豆の海岸線から沈む夕日は、まさに絶景としか言いようがありません。長い間、自粛していた分、その素晴らしさをより強く感じることができました。

おかげで今後も一層仕事に向き合える活力を得ることができました。

話は全然変わりますが、来週の週末には市原支部の令和5年度 第一回研修会が実施されます。

千葉県行政書士 市原支部令和5年度 第一研修会

令和5年8月5日土曜日

時間:14時より開始

場所:五井公民館 第二研修室

holiday

(市原支部 会員無料、他支部会員1,000円)

研修会後に懇親会を五井駅前にて開催いたします。

西伊豆の海

他のブログ

行政書士 標章

行政書士広報月間

とても暑かった夏がひと段落し、少しづつではありますが過ごしやすい気温になってまいりました。 来週はいよいよ更科公園で4年ぶりに上総いちはら国府祭りが開催されます。 今年も10月が近づき、行政書士広報月間が開始されます。

日比谷公会堂

市原支部第2回研修会

酷暑が終息し、夜は風が吹く過ごしやすい季節が訪れました。 さて、新たな季節の到来を迎え、お知らせがございます。千葉県行政書士会 市原支部では、建設業許可における電子申請の知識拡充を図るべく、市原支部 第二回研修会を開催す

内房 海岸線

市原支部第一回研修がありました。

 昨日、猛暑の中で市原支部主催、元東京入国管理局局長、木島先生を招いた申請取次業務に係る研修会が五井公民館にて無事に終了したことを報告いたします。また、変わりゆく国際情勢や入管行政の現状、令和5年秋に最終報告が特定技能や

鋸山 地獄のぞき nokogiri Peeking into Hell

行政書士会 広報業務

夏の訪れを感じる暑い日々が始まりました。  本年令和5年と令和6年は私が千葉県行政書士会 市原支部の広報業務を行わせて頂きます。業務としては行政書士会の各会報への原稿の寄稿や、サイトの更新等、他にも付随する広報業務を実施

市原市 サンプラザ市原より

令和5年-第1回市原支部研修会

梅雨の合間に広がる晴れ間の中で感じる蒸し暑さ。それは、夏の訪れを予感させる特別な時間です。今の時期の天候は極めて不安定ですが、日々雨が降り続ける中で本日は久しぶりに晴れました。やはり太陽は心に活力を与えてくれます。 しか

ウエルカムフラワー

行政書士 幹事会

台風が通り過ぎた後は、空気が澄み渡り、心地良さを感じることができます。湿度も低く、風はさわやかで気持ちの良いものです。マスクの着用が個人の判断に委ねられたことによりより外の空気を感じることができるようになり。そっと頬を撫

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31