高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn

千葉県行政書士会 総会

 梅雨の季節が近づいていることが実感できるように雨が続き湿度の高い日々が続いていますが、その後に続く夏の香りを感じつつ、雨の日を過ごしております。
今週末はいよいよ千葉県行政書士会の総会が幕張で行われます。

 先々週は市原支部の総会が行われましたが、今週末はいよいよ千葉県の単位会です。
コロナの為に実施できなかった様々な行事が再び行われるようになってきており、依然として感染予防対策は必要ですが、気持ちはとても前向きになっております。

千葉県の行政書士会は下記10支部に分類されます。

・千葉支部 ・市原支部
・印旛支部 ・葛南支部
・東葛支部 ・長夷支部
・東総支部 ・君津市部
・安房支部
単位会をさらに地域を細かく分割することで、各地域の特性や要望に合わせた活動立案、意思決定が可能になります。また、地域ごとの課題や優先事項に焦点を当て具体的な対策を講じることが、各支部の活動を最適化することができます。

千葉駅


 また、行政書士の先生たちにおかれましても地域ごとのコミュニティや絆の形成が促進され、地域の課題や関心事に取り組むためのプラットフォームが提供されることにより連帯感が高まり、協力体制や共同の目標達成に向けた取り組みが進むでしょう。

 私は範囲が市原市と同じ市原支部ですが、東京都に近い千葉県北西部では所属されている先生も多く、複数の支部に跨る大規模な支部もございます。
市原支部でも、地域の発展と共に成長し、コミュニティを強化するために様々な広報活動や研修を行っております。

他のブログ

行政書士 標章

行政書士広報月間

とても暑かった夏がひと段落し、少しづつではありますが過ごしやすい気温になってまいりました。 来週はいよいよ更科公園で4年ぶりに上総いちはら国府祭りが開催されます。 今年も10月が近づき、行政書士広報月間が開始されます。

日比谷公会堂

市原支部第2回研修会

酷暑が終息し、夜は風が吹く過ごしやすい季節が訪れました。 さて、新たな季節の到来を迎え、お知らせがございます。千葉県行政書士会 市原支部では、建設業許可における電子申請の知識拡充を図るべく、市原支部 第二回研修会を開催す

内房 海岸線

市原支部第一回研修がありました。

 昨日、猛暑の中で市原支部主催、元東京入国管理局局長、木島先生を招いた申請取次業務に係る研修会が五井公民館にて無事に終了したことを報告いたします。また、変わりゆく国際情勢や入管行政の現状、令和5年秋に最終報告が特定技能や

盛夏

盛夏

7月になってとても暑い日々が続いております。今年は特に暑く感じますね。  長い間、コロナの影響で自粛していたのですが、先週末は数年ぶりに西伊豆へ旅行を行うことができました。  西伊豆の海は、心身を癒してくれると共に、新た

鋸山 地獄のぞき nokogiri Peeking into Hell

行政書士会 広報業務

夏の訪れを感じる暑い日々が始まりました。  本年令和5年と令和6年は私が千葉県行政書士会 市原支部の広報業務を行わせて頂きます。業務としては行政書士会の各会報への原稿の寄稿や、サイトの更新等、他にも付随する広報業務を実施

市原市 サンプラザ市原より

令和5年-第1回市原支部研修会

梅雨の合間に広がる晴れ間の中で感じる蒸し暑さ。それは、夏の訪れを予感させる特別な時間です。今の時期の天候は極めて不安定ですが、日々雨が降り続ける中で本日は久しぶりに晴れました。やはり太陽は心に活力を与えてくれます。 しか

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031