皆さん、こんにちは。5月も下旬に差し掛かり、寒暖差が激しい日々が続いていますね。今日は少し肌寒く、雨模様ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、来週の5月31日には、いよいよ千葉県行政書士会の総会が開催されます。この総会に向けて、先日第2回の議事運営委員会も無事に実施され、準備が着々と進んでいます。
今年は会長選挙の年でもあり、議事運営委員会においても昨年とは異なるスケジュールでの進行を検討しておりました。しかしながら、日本行政書士政治連盟 千葉会、千葉県行政書士会ともに他に立候補が無かったため、今回は無投票当選となりました。そのため、総会の日程や進行もやや落ち着いた形となりそうです。
なお、当日のスケジュールは下記のとおりです:
- 日時:令和7年5月31日(土)
- 政連定期大会:午前10時開始
- 本会定時総会:午後1時開始
- 場所:アパホテル&リゾート東京ベイ幕張 TKP幕張ホール2F
また、千葉県におけるSDGsの取り組みも、気づけば3年が経過し、新たなフェーズへと更新されました。この「ちばSDGsパートナー登録制度」は、カラフルなチーバ君でもおなじみの千葉県が推進しているもので、県内の企業や団体が持続可能な社会づくりに取り組む姿勢を共有し、連携を深めていくものです。これまでの活動を振り返りつつ、これからの目標に向けて新たな一歩を踏み出す時期となっています。
季節の話題も交えながら、行政書士としての役割や社会への貢献を改めて考える機会となりそうです。特に、この時期は梅雨入りも近く、気温や天候が不安定になりがちです。皆さんも体調管理に気をつけながら、熱中症対策や雨の日の対策をしっかりと行いましょう。
さらに、これからの季節に合わせて、法改正や新たな制度の導入も予定されています。行政書士として、地域の皆様に寄り添いながら、法的なサポートを提供していくことの重要性を改めて感じています。
今後も、皆さんに役立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
