高橋行政書士事務所

高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn
検索

令和市原支部 幹事会が開催されました

千葉県 春

昨日、令和7年3月15日千葉県行政書士会 市原支部の幹事会が、市原市五井公民館で開催されました。今回の幹事会では、5月に予定されている総会に向けた打ち合わせや、来年度の暫定事業計画について協議が行われました。

社会情勢が目まぐるしく変化する中で、地域のニーズに応じた柔軟な対応が必要とされており、市原支部が今後実施する研修会会員間の親睦活動の方向性についても活発な議論が行われました。支部として、会員同士の交流を深めながら、行政手続きに関する最新情報や制度変更にも迅速に対応できる体制を整えていくことが確認されました。


自動車保管場所標章制度の廃止と手数料変更のお知らせ

ここで、車庫証明に関する重要なお知らせがあります。警察署からの通知により、自動車保管場所標章制度が廃止されることになり、これまで必要だった保管場所標章交付手数料(550円)が4月1日から廃止されます。この制度変更により、3月中4月以降で車庫証明にかかる警察署への手数料が変更されます。

3月中に車庫証明を受け取る場合

  • 普通車:2,750円
  • 軽自動車:550円

4月以降に車庫証明を受け取る場合

  • 普通車:2,200円
  • 軽自動車:手数料なし

これまで軽自動車の車庫証明にも550円が必要でしたが、制度の廃止に伴い、4月からは軽自動車の手数料が不要になるため、申請者にとっては負担が軽減されることになります。


車庫証明の申請に必要な書類

4月1日以降、車庫証明を申請する際には、以下の書類が必要です
保管場所証明申請書(2通)および申請者控え(1通)
自認書または承諾書
地図(所在図・配置図)

なお、申請書の様式は4月1日から新様式に変更されますが、旧様式でも引き続き使用可能です。


駐車場利用に関するお知らせ

市原警察署では、3月末まで駐車場の工事が実施されており、仮設の駐車場が裏手に用意されています。ただし、駐車スペースが非常に限られているため、車庫証明の申請などで訪問される際は、可能な限り公共交通機関を利用していただくか、混雑している時間帯の回避をしておくことをおすすめします。



千葉県行政書士会 市原支部では、今後も定期的に研修や勉強会を開催し、会員の資質向上を図ってまいります。
車庫証明やその他の行政手続きに関して、お困りの際はぜひお気軽にご相談ください。


春の訪れを感じながら、どうぞご自愛ください。

春と桜のつぼみ

他のブログ

令和6年総会

春風とともに迎える総会シーズン

春も深まり、爽やかな風が心地よく感じられる季節となりました。 市原市の桜はすでに葉桜へと姿を変えましたが、少し足を延ばした地域では今まさに満開を迎えている場所もあり、改めて日本の広さを実感する今日この頃です。 5月は、私

桜と曇り空

春の光と畳の上で

4月も中旬に入り、桜の花びらが風に舞う季節となりました。あたたかな陽気に誘われて、外に出るだけで少し気分が明るくなります。 そんな中、今日は千葉県行政書士会 市原支部の幹事会に出席し、来月開催される令和7年度定時総会の準

桜咲く季節に、あらためて地域への思いを

桜が咲き乱れる季節となりました。市原市内のあちこちでも、見事な桜が春の訪れを告げています。仕事の合間にふと見上げる桜の花に、ほっと心が和む瞬間が増えました。 さて、今年も5月24日に千葉県行政書士会の定時総会が開催されま

桜

春の訪れとともに、新年度に向けた準備を整えました

春の足音とともに、年度の変わり目がやってきました。桜の開花も目前、市原の街にほんのりと色が差しはじめています。 明日、4月1日からはいよいよ新年度。そして今年は、車庫証明制度にも大きな変更があります。 まず、保管場所標章

五井公民館 天井

令和6年度 第4回 千葉県行政書士会 市原支部 研修

3月に入り、春の訪れを感じる一方で、冬のような寒さが戻る日も続いています。今日は東京や千葉でも午後から雪になる予報が出ており、まだまだ防寒が必要な季節です。 さて、2025年3月8日に市原市五井公民館で、千葉県行政書士会

市原市 五井駅

行政書士としての広報活動

3月に入り、春の訪れとともに花粉が本格的に飛び始める季節となりました。年度末を迎え、私の千葉県行政書士会 市原支部の広報幹事としての任期もまもなく終了いたします。 広報幹事の業務では、年に6回発行される千葉県行政書士会の

水辺

春節を祝う会への参加

日中友好協会 春節を祝う会への参加 本日、千葉県行政書士会 市原支部の幹事として、市原市日中友好協会が主催する春節を祝う会に参加しました。2025年の春節は1月29日でしたが、本日は2月9日、中国の方々とともに餃子作りを