高橋行政書士事務所

高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn
検索

行政書士としての広報活動

市原市 五井駅

3月に入り、春の訪れとともに花粉が本格的に飛び始める季節となりました。年度末を迎え、私の千葉県行政書士会 市原支部の広報幹事としての任期もまもなく終了いたします。

広報幹事の業務では、年に6回発行される千葉県行政書士会の会報に携わりました。初めは何を執筆すべきか悩みましたが、地域の特産品や文化について紹介する案を得て、開館した市原歴史博物館(I’Museum)の掲載許可をいただきました。しかし、実際には会報に記載する機会はなく、結果として支部の研修や催し物が主な内容となりました。

行政書士 千葉会 会報 行政書士ちば

私は以前から、市原湖畔美術館のほかに、市原市にも地域の歴史を伝える博物館があれば良いと考えていました。そのため、市原歴史博物館の開館は、市の文化的な発展において重要な出来事だったと感じています。一昨年には同館で開催された**「いちはらのお薬師様-流行り病と民衆の祈り-」**の企画展を訪れ、疫病と信仰の関係について学ぶ貴重な機会となりました。

広報幹事としての役割は終えますが、4月からも引き続き千葉県行政書士会 市原支部に関わってまいります。 行政書士として、地域社会に貢献しながら、行政手続の電子化や新しい法制度への対応に尽力していく所存です。企業の許認可申請や建設業許可、車庫証明など、幅広い業務を通じて、市民や事業者の皆様を支援してまいります。

今後とも、千葉県行政書士会 市原支部の活動にご関心をお寄せいただければ幸いです。

I'Museum 市原歴史博物館

他のブログ

千葉県 春

令和市原支部 幹事会が開催されました

昨日、令和7年3月15日に千葉県行政書士会 市原支部の幹事会が、市原市五井公民館で開催されました。今回の幹事会では、5月に予定されている総会に向けた打ち合わせや、来年度の暫定事業計画について協議が行われました。 社会情勢

五井公民館 天井

令和6年度 第4回 千葉県行政書士会 市原支部 研修

3月に入り、春の訪れを感じる一方で、冬のような寒さが戻る日も続いています。今日は東京や千葉でも午後から雪になる予報が出ており、まだまだ防寒が必要な季節です。 さて、2025年3月8日に市原市五井公民館で、千葉県行政書士会

水辺

春節を祝う会への参加

日中友好協会 春節を祝う会への参加 本日、千葉県行政書士会 市原支部の幹事として、市原市日中友好協会が主催する春節を祝う会に参加しました。2025年の春節は1月29日でしたが、本日は2月9日、中国の方々とともに餃子作りを

市原支部令和6年第4回研修会のお知らせ

今日から2月1日です。新年を迎えてからあっという間に1ヶ月が過ぎ、寒さが厳しい季節となりました。2月は1年で最も短い月ですが、節分や立春など、春の訪れを感じる行事が続きます。暦の上では春が始まる月ですが、実際の寒さはまだ

市原市 五井駅

市原支部 新年会および第3回研修会

本日、令和7年1月18日、千葉県行政書士会市原支部において第3回研修会および新年会が開催されました。研修会では、災害時における行政書士の役割や具体的な支援活動についての知識を深めるとともに、新年会では地域行政や災害対策に

市原市商工会議所 賀詞交歓会

令和7年市原市商工会議所 賀詞交歓会

2025年の新春を迎え、市原市商工会議所の賀詞交歓会に補助者と共に参加してまいりました。私の事務所は市原市にあり、市原市の行政書士・商工会の会員として地域活動に積極的に関わっています。その一環として、今回の賀詞交歓会に参

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31