高橋行政書士事務所
千葉県市原市の行政書士

Facebook
Twitter
LinkedIn

行政書士広報月間

行政書士 標章

とても暑かった夏がひと段落し、少しづつではありますが過ごしやすい気温になってまいりました。

来週はいよいよ更科公園で4年ぶりに上総いちはら国府祭りが開催されます。

今年も10月が近づき、行政書士広報月間が開始されます。

先日、お知らせをしました10月14日にサンプラザ市原で行われる元東京入管局長で荒れる木島先生をお呼びしての講演会もその一環となりますが、より行政書士制度を皆様に周知させていただく為に、様々な施策を実施いたします。

また、コロナが緩和されたことにもより、様々な取り組みが可能となりました。

普段お世話になっております様々な官公署も訪問し、行政書士制度の復旧に取り組んでいく所存です。

他のブログ

市原市

千葉県行政書士会市原支部の第3回研修会を終えて

先日、11月25日に千葉県行政書士会市原支部で行われた第3回研修会が終了しました。今回の研修の主題は、本年1月よりスタートし、一年以上が経過した「建設業電子申請」でした。ワイズ公共データ株式会社の荻原常務を講師にお招きし

山梨県社員旅行

市原支部親睦旅行

昨日は天候にも恵まれた中で、千葉県行政書士会 市原支部の研修・親睦旅行が無事に完了いたしました。コロナ渦の為に3年間実施ができませんでしたが、今回の旅行においては会員の皆さんのご家族も一緒に参加して頂き。一緒に笑い、一緒

行政書士講演会

本日は朝からサンプラザ市原にて行政書士講演会の準備を行い、無事に行政書士広報月間に基づく講演会が終了いたしました。 元東京入国管理局 局長の木島先生のお話を伺うのは2回目ですが、様々な一般の方にもお越しいただくなど、大変

行政書士広報月間

行政書士広報月間

先週は、約4年ぶりに国府祭りが開催されました。 私たちが事務所で書類を纏めている最中に、突然の花火の音が聞こえました。興味津々で窓を開けると、美しい花火が夜空に広がっていました。長い間待ちわびていた祭りの盛り上がりが、遠

日比谷公会堂

市原支部第2回研修会

酷暑が終息し、夜は風が吹く過ごしやすい季節が訪れました。 さて、新たな季節の到来を迎え、お知らせがございます。千葉県行政書士会 市原支部では、建設業許可における電子申請の知識拡充を図るべく、市原支部 第二回研修会を開催す

内房 海岸線

市原支部第一回研修がありました。

 昨日、猛暑の中で市原支部主催、元東京入国管理局局長、木島先生を招いた申請取次業務に係る研修会が五井公民館にて無事に終了したことを報告いたします。また、変わりゆく国際情勢や入管行政の現状、令和5年秋に最終報告が特定技能や

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930